馬子にも衣装

2003年12月18日
成人式の写真の前撮りに行って来た。正直、成人式の方は
ゼミが忙しすぎて出られない可能性があるのでせめて写真だけでも
撮っておきたかったのだ…両親が。
私?ぶっちゃけどーでもよかったっす(自爆)。

と、言うことで隣の市の式場へ行って髪から化粧から着付けから
全部やってもらい、写真撮影。他人に、それもプロの人に
髪を結ってもらったり化粧してもらったりするってのは
すごく気分いいなあ。いや、優越感とかそういう意味じゃなくて
自分がプロの仕事で磨かれて行く感じ?うまく表現できない(苦笑)。

とにかく一通りの撮影が終わって、振り袖を着たまま自宅へ。
振り袖は自前の物だったからそのまま家で家族にもお披露目して
家族と一緒に写真撮ったりして。

あー、確か昔、写真前撮りする日には振り袖姿でデートしようって
優君と話してたなー。…今考えるとこんな動きにくい格好で
デートなんてよく計画したもんだよ。いや、強がりでも何でも
なくてね。こんな格好で電車1時間以上乗って会いに行くなんて
想像しただけで嫌になるわ。

私の携帯にカメラ付いてれば写メールできるんだろうけど
今写メールしたいのは…どっちかと言うとI君の方だな。
ま、大したリアクションは返ってこないだろうけど(笑)。
むしろゼミの女子に送った方が大きなリアクションが返ってきそうだ。
彼女らとはお互いの振り袖姿の写真を交換する約束だし。

結局のところ、今の私にとっての優君の存在はそのくらいの
レベルなのです。
数日前の日記に登場した友人だが、何とか問題解決に向かっている様子。
今日のゼミではすっかり元通り明るくなっていて安心した。
ちょっとは無理してる部分もあるかもしれないけど、それでも
笑顔でいる友人を見て私も元気づけられてしまった。

私の方はと言えば、相変わらず。

今日も晩ご飯を食べにゼミメンバーでファミレスに行ったが、
隣にはI君。何だかもう周りのメンバーもそれが当たり前に
なっているかのよう(汗)。帰り道も気付けば2人並んでるし。

何かこの状況はしばらく続きそうだ。何らかの動きがあるとすれば
…クリスマスかなぁ、やっぱし。
あと1週間。1週間後、どうなっているのやら。
状況は変わってるかも知れないし、変わってないかも知れない。
こればっかしは正直予想がつかん。

はてさて、どうなることやら。
世田谷で開催されているボロ市というものにゼミメンバーで
行って来た。これは毎年12月・1月の年末年始に開催される
古着や古雑貨などの販売会、バザーやフリーマーケットに
似たようなものかな? 甘酒やフランクフルトなんかも
売っていて、ノリとしてはお祭りとフリーマーケットの
中間って感じ。物食べながら出店物を見て回っても誰も文句を
言わないってすごく居心地いいなぁ。お店の人も心が広いよ。

すごく綺麗な着物や浴衣にメンバー全員狂気乱舞。和服を
扱っているところは片っ端からチェック入れてたっけ。帯やら
着物やらさんざん荒らして何も買わなかったお店も数店…ごめんなさい。

やっぱり今日も私の隣にはずっとI君がいた。と言うか
他のメンバーが一緒に来ようとするとそれ以外のメンバー達が
その人を引き剥がしにかかる…(汗)。別にそんなこと
してくれなくてもいいんだけどさぁ…。

でも、もともとお祭り騒ぎが好きな私なのでテンション高く
1人でいろんな物見つけては大盛り上がりだったっけ。
時間がなくって焼き鳥や焼き餅などほとんどを食べられなかったのが
唯一の心残り…(自爆)。

1月もやってるそうなので、また来月改めて来ようかな。
その時こそ名物食べ歩きしてやる(笑)。
友人が今、ちょっと難しいことになっている。
友人の好きな人が友人の友人をちょっと凹ませてしまって
それを注意した友人は好きな人と喧嘩になってしまったのだ。
それ以来何となく空元気で頑張っているような気がして心配していたが
今日とうとう来た…すんごく凹んでいてゼミが終了してから1人で
ふらっと帰ってしまったのだ…。電話もしてみたけど
多分泣いてたんだろうな、あの時の声からすると…。

定食屋にいつものごとく集合したメンバーで友人を心配した話題になる。
もともと、人のことをいろいろと心配したり世話焼いてくれたり
するわりに自分のことを犠牲にするタイプの人だったから
余計に心配で。
私達からその喧嘩相手(すなわち友人の好きな人)に
遠回しに仲直りするよう働きかけてみようか、しかし
相手はそういった第三者の介入をあまり好まないだろう、
いずれにしろ前々から仲良かった2人だからこんなんであっさり
砕けて欲しくないな…等々。

何か、話せば話すほど私が凹んでしまったっけ。
どうして私が凹むんだか。昔から友人のテンションに影響されやすい
タイプだったけど、ここまで私が凹むことないだろうになぁ。

結局、この日は帰宅せずにメンバー数人で友人宅に泊まりこむことに。

そして、案の定いるのだ。I君がこのメンバーに。
まあ友人ともその好きな相手とも親しくて、彼も今回の問題には
すごく頭を悩ませていたのでいて当然と言えば当然なんだけど。

大して広くもない友人宅、しかもろくな暖房器具もないから
寒い寒い。突然押しかけたから人数分の毛布などもあるわけがなく
全員コートだけかぶって畳の上に雑魚寝。
うとうとしては寒さで目が覚めるということの繰り返しだった。

夜中に何度目かの目覚めを迎えると、私の近くでI君も起きていた。
1人だけやや薄手のジャケットしか着ていなかったI君は
寒さでほとんど寝れてなかったらしい。私はロングコートだったので
思い切って「一緒にこれかぶる?」と尋ねると「じゃあお言葉に
甘える」と隣に来て添い寝。しかもハグのオマケ付き。

〜何だかんだ言って、やっぱり私はI君が好きらしい。
時期のせいかとかいろいろ考えたけど、それでも好きなんだなぁと
添い寝しながら改めて考えてしまった…。
微熱が残ったまま…やはり1日で完全に復活は無理だったか。
しかし、弱った体を押して外出。今日は教会でクリスマスコンサートが
あって、私はそこに演奏者として参加せねばいけなかったので。
ちょっと微熱があるからって休んだら他の皆様にとんでもなく
迷惑かけちゃうもんなぁ。

しかし、会場についてメイク係のお姉さんに手渡された衣装は
肩だし腕だしの薄いロングドレス。いやあ、着てると寒い寒い(涙)。
ステージに上がると照明とかの関係であったかいんだけどね、意外と。

とにかく、ちょっと頭がふらふらして鼻水が出たけど
コンサートは無事終了しました。良かった良かった。

ゼミメンバーが聞きに来てくれていたので、コンサートが終わってから
少し雑談になった時に昨日のゼミの様子を聞いてみたところ
「普段翼が仕切ってるから、やっぱり翼がいないとぐだぐだみたい」と
言われてしまった…複雑だなぁ。私がいなかったからって
何やっていいのか分からないってのはちょっと引っかかるぞ、
皆…。おちおち倒れてもいられねぇやこんちくしょう(自爆)。
こんなんだから普段から頑張りすぎるんです、ええ、いろいろとね。

ま、明日からのゼミは健康な体で出席したいな。そのためにも
今夜はしっかり寝よう(ぉ)。

頑張りすぎて

2003年12月13日
朝目が覚めると何となく頭が重い。というか、がんがんする。
体もだるい。熱い。こりゃまずいなと思いつつ体温計を探す。
結果…7度6分。
素直にゼミメンバーに電話して今日のゼミは休ませてもらうことに。

薬を飲んでそのまま昼までぐっすり眠ったが、起きてから
携帯をチェックすると数人の友人から今日のゼミの内容に
関する質問メール。送信時間を見るに、まだ私がゼミ欠席だと
分かる前に出されたものなのだろうな…。
一応、私がいろいろとゼミのプランを立てて仕切ってる立場なので。

皆、休んでしまって本当にごめんよ。来週からまた復帰するから。

午後、I君からメールが来る。「熱出したって?大丈夫?」と。
I君は今日はバイトがあるからゼミ休むって言っていたけど
他のメンバーから聞いたのだろうか。「何とか大丈夫」と送信する。
気にかけてもらってるってことなのかなぁ、これ。
喜んでもいいのだろうか。

気が付けばクリスマスまであと2週間ない。

疲労困憊

2003年12月12日
「頬こけたね」と久しぶりに会った知人に言われ、帰宅してから
慌てて体重計に乗ってみる。

…うーん、2〜3kgぐらい痩せたかな…。

本来なら喜ぶところなんだろうが、そういうわけにもいかない。
だって痩せる心当たりが全くないんだもん。いつもゼミが終わってから
定食屋に行ったりしてるから晩ご飯は夜10時過ぎだし
日付けが変わる頃帰宅してから家で夜食を食べることも結構ある。
お菓子を食べてないってことぐらいしか心当たりがない…。

やっぱり…寝てないからだろうか。最近1日3時間寝れたら
ラッキーなほうという何ともすさんだ生活してるし。
…そう言えば今月は生理期間も短かかったっけ。まずい。
ちゃんと寝ないと駄目よってことか。

でも絶対優君と別れたダメージもどっかにあるんだろうな、
一応自分では普通に食事できてたつもりなんだけど。
精神的なダメージってのは自分じゃ分からないからもしかしたら
そうとうきつかったのかも…。

ま、円形脱毛症とか別れた直後は本気で心配したので
そういった形でストレスが出てこなかっただけ良かったのかな。

いや…良くないよ(汗)。
とりあえず、寝よう。ゼミも忙しいけど自分が大事だ。

「好き」ということ

2003年12月11日
ゼミが終わってから講師の先生とメンバー10人ほどで定食屋に行く。
先生の奢りでビールなんかも頼んで、皆で軽く騒ぎながらの食事となった。
さすがに先生が目の前にいたからゼミの愚痴は言えなかったので
それだけがちょっと残念だったけどね…(ぉ)。

そして、今日も今日とてI君は私の隣の席。

最近、私は本当にI君が好きなんじゃないかと思うときがある。
他の女子がI君にちょっかい出してるのを見るとちょっと
いらっとするし、ゼミでも目が合うことが微妙に多くなった。
ただ、問題なのはそれが時期的なものではないかという心配があること。
彼氏と別れて沈んでいた時期にたまたま優しくされたから
心が動いちゃってるだけではないのか。
そういった時期に構ってくれる人なら誰でもよかったわけではないのか。

本当に、I君だから好きになった。
そう言えるかどうかが…まだよく分からん。

事情を知ってる友人は「始めは時期的なものでもいいんじゃない?
そのうちI君本人を好きになれれば」と言う。
そんなものなのかなぁ。

I君と過ごすことになったクリスマスには一体何が待っているんだろう。
かなり楽しみで、少し不安。
数人のメンバーで居残りしてゼミの仕事をやっていたとき
たまたま近くにいた男性友人に「姐さんはにぶすぎるんですよ」と
言われた。何じゃそりゃと聞き返すと「周囲の動向には鋭いけど
自分に向けられる好意とか全然気付かないタイプ」と断言される。

そんなことないっ!とちょっとムキになって否定したところ
「じゃあ、前期うちのゼミに少なくとも4人は姐さんのことが好きだった
人間がいたの知ってます?」

うっそぉ、全然知らなかった(滝汗)。

何でも彼氏持ちだということを知って皆諦めていったらしい。
うわ、今から思うとかなり損したかも(マテ)。

でも、なーんだ、私結構もてるんじゃない。
この分なら新しい恋愛、早いうちに見つけられるんじゃないか?

…まずはI君のことをはっきりさせないとだけど。

最近、どうも私自身I君に頼る面とかが多くなってきた。
やっぱり、『側にいてくれる』っていうのは大きい。
…少しずつ、惹かれてるんだろうか。これは。

ゼミメンバーに感謝

2003年12月9日
今日は午後の授業1つだけ優君と一緒だった。10人くらいしか
受講していない授業なだけにかなりお互いの存在が分かりやすい。
微妙に気まずくなるかと思いきや、自分でも意外なことに
私は全然平気だった。普通に席について普通に人の話聞いて
全くカケラも優君に妙な意識を持つことなく授業を受けることができた。

ある程度時間がたったこと、そしてI君の存在。
これらのおかげかな。

授業が終わってからのんびり後片付けをしていると優君が同じゼミの人と
「これから6、7限ゼミだろ?しんどいよな〜。帰り1人でバス使って
先に帰っちまおうかな」などと話しているのが聞こえた。
あれ?同じゼミにいるはずの『新しく好きになった人』と一緒に
帰らなくていいの〜?と思いっきり嫌味ったらしく聞いてみたく
なってしまった私は正直性格悪いと思う(自爆)。

うちのゼミも別の校舎でゼミあったけど、うちのゼミはどんなに
夜遅くなっても結構皆一緒に帰る。それで途中皆で定食屋に寄ったり
居酒屋に行ったり、時にはそのままカラオケ行ったり…。
こういったところに救われた部分も大分あるなぁと今更ながら
思った。別れてから数日間1人で帰るようなことになってたら
どんどんいろんなこと考えて押しつぶされてただろうなぁと…。

ふと思い出した。そう言えば昨日が優君との1周年記念日だったんだっけ。
ゼミメンバーといろいろ語り合うのに一生懸命ですっかり忘れてたよ。
忘れさせてくれた皆に本当に感謝。
ゼミの教材の買い出しに行って来た…I君と2人で。もういい加減
I君が存在することに慣れつつある自分がいる。

地下鉄で1駅のところから更に歩いて15分くらいと言われたのだけど
2人して道に迷ってしまい、ほとんど逆方向に行ってしまって
1時間近く余計に時間がかかった…すっかり足が棒です。
その状態で夜からはまたゼミ。

ここでちょっと…一言で言えば、私がてんぱった。

いろいろと皆にきっついことを言ってしまって暴走気味だったなぁ
今から思えば。できることならゼミ前まで時間を戻してもらいたい!
そしたらもっと余裕とゆとりを心に持って仕事するのにぃ!

とにかく…てんぱった私はその後男女10人ほどで行った定食屋で
さんざゼミについての話をしながら少しだけ泣いてしまった。
…うーむ、学校のことでは泣いたりしたくなかったんだけどな…。

一方、I君もなにやら女性友人に説教されてマジ凹みだったっけ。
「だからお前が変わらないと駄目だって言ったじゃん!」とか
そういう感じの話題。表情が本気でブルーだったので
一応解散後に元気を出せよとメールしたんだが、大丈夫かな?

とにかく、今日は何故か私はいっぱいいっぱい過ぎた。
明日はちゃんと心にゆとりを持ってゼミに参加したいなーと
考えてはいる…。正直、周囲の反応が怖いけど。
ま、どうせ私は汚れ役さっ。まとめ役ってのはいつだって
皆に陰口たたかれてなんぼよっ。

どんちゃん騒ぎ

2003年12月7日
友人宅での飲み会から帰ってきました。いや、楽しかった。
考えたら土・日の2日間でこの1週間分笑ったかもしれない。

夜8時ごろに友人のアパートに集合してぼちぼち酒を飲み始め
ゼミメンバーや指導講師に対する愚痴、恋愛の悩み、バイトの様子などを
とりとめもなく語り合う。冗談交じりに、時に真剣に。
こう言った語り合いができるからこの面子は大好きだ。

ところで、この面子の中に例のI君がいて、今日も当然のごとく
私の隣に座っていた。コタツの周囲に7人がぱらぱらと
座っていたのだけど、女性友人の「あたし翼の隣がいー。席替わってよー」
という冗談半分の申し出をすっぱり「やだ」とはねのけ
男性友人からは「いいポジションだよなお前」とからかわれる。
更に「翼は気付かなさ過ぎだよ、ちょっと雰囲気読みなさい」
「翼もすぐ側にチャンスがあるのにねぇ」「ひょっとして
気が付いてるけど遊んでる?」等などの友人達のセリフから考えて
やっぱり…I君に関してはもう勘違いしても良いらしい。多分。ええ多分。

その後は若干酔いが回ってて記憶が不鮮明なのだけど、どうやら
私は近くにいたI君に相当絡んだらしい…。

酔いつぶれて皆がコタツや布団に別れて寝る時、I君はコタツの下で
そっと手を握ってきてくれた。全然嫌じゃなくて、ちょっと
嬉しくなってる自分がいることに気付く。
…これ、勘違いだったら相当凹むな私。

昼近くになって皆のろのろ起きだしながらゲームやったり
CD聞いたり。いろいろと好きなことしてくつろいで過ごして
夜解散して帰ってきた。

I君のこともだけど、それ抜きでもかなり楽しい飲み会だった。
今までゼミとか優君のことでいろいろ気負ってたから
大分楽になれたと思う。これでまた明日から頑張れそうだ!
今日は夕方から友人宅で飲み会があるので、日記を書けないと思うので
今のうちにいろいろと思っていることを書いておく。

別れて独り身になってからゼミ内に友人が増えた。特に男の。
もともと私は男女関係なく友人が多いほうだったけど
優君と付き合ってたころは何となく男性友人を避けていたのかも知れない。
優君は結構ヤキモチ焼きだったし。

まあ、今までゼミが終わっても優君のゼミなりバイトなりが
終わるのを待って2人で帰っていた人間がいきなりゼミメンバーと
一緒に帰るようになったり、彼氏の手前やらなかった
オール飲み会やカラオケにいきなり顔を出すようになったら
そりゃ友人は増えるわな(笑)。

今まで優君とその周りに限定された狭い空間しか見なさ過ぎたのかも。
そう考えると、今の状況は結構悪くない。

…強がりかな(苦笑)。

I君にクリスマスのことを話したとき、「2人で遊ぶの?」と
確認したところ「まあ、そうだね」とあっさり言われた。
…もう素直に勘違いしていいですか?自惚れてもいいですか?
むしろこれで勘違いだったら完璧な男性不信に陥りそうでちょっと鬱。

*******************************

最近この日記をお気に入りに登録してくれる人がちらほら
出て来てくれました。ありがとうございます。
皆様のリンクをたどって毎日日記を読ませていただいております。
しかし、「この日記の登録者」からリンクをたどれる今
秘密日記を設置するつもりが今後一切ない私は相互リンクを
する予定がございません。
それでも構わないとおっしゃってくれる方、凹んだり浮きあがったりの
微妙な日記ですが今後ともよろしくお願いします。
最近、友人達と一緒に恋の歌を口ずさむことが多い。
立場上どうしても失恋の歌とかに偏るんだけどさっ(自爆)。

♪好きで好きで死ぬほど好きで みじめなほどまだ好きすぎて
♪愛をください Oh… 愛をください ZOO
♪愛してるの響きだけで 強くなれる気がしたよ
ええ墓穴掘ってますとも。むしろ自ら足をつっこみに行ってますとも。

そう言えば、以前オールでカラオケ行ってた時にも
「ここでキスして」とか歌って友人に「笑えないよ、今の
翼の『ここでキスして』は」とか言われたっけ。
そーだよなぁ、あれ振られた次の日か次の次の日くらい
だったもんなぁ…あのときは別に全くそういうつもりはなくて
ただ歌いたかったから歌ったんだけどなぁ。

ただ、優君が「夢であるように」を歌ってるのを聞いた時は
本気で殺意が湧いたけど。こんなんで殺されたらさすがに
堪らんか(苦笑)。
どんな歌詞か知りたい人は検索してみるとよいかと。
まあ単純に言えば、彼女に他に好きな人ができてしまって
訪れた唐突な別れを夢であるようにと願っている男の歌詞。
夢であるように何度も願ったのはこっちだよ、馬鹿野郎。

とりあえず、今は友人が教えてくれた「小さな恋の歌」が
元気の源。あの歌詞はいいですねぇ元気が出て。

♪ほら 貴方にとって大事な人ほどすぐ側にいるの
ただ 貴方にだけ届いて欲しい 響け恋の歌
私の恋愛は、基本的に友情から恋へと発展する。友人に紹介されるとか
そういう始めから恋愛対象になること前提とした付き合いっていうのは
できない。そういう人とは友人にすらなれない。
逆に言えば、友人である以上はその人とは恋愛に発展する
場合があるのだ、私の場合は。

何でいきなりこんなことを書き出したかと言うと、最近日記に
登場している友人I君のため。

クリスマスのお誘いを受けたのもそうなんだけど、最近気が付けば
翼の側にはいつもI君がいるような気がする。
ゼミメンバーで最寄り駅まで帰るときも大体隣にいてくれるし
皆で居酒屋とかファミレスに行っても私の隣に座ることが多い。
これをどう受けとめるか…そしてそれは私の勘違いではないのか。
とにかく頭を悩ませまくり。

私は基本的に自分に好意を寄せてくれる人に弱い。

とは言え、今はまだ心がほんのちょっとだけ優君の元に残っているのも
事実。すっきりした気持ちで新しい恋愛に向き合うにはちょっと
早すぎるのかも知れない。

でも、I君の側が居心地良いと感じてる自分も確かにいる…。
私の友人に、他のゼミに彼氏がいるM美という友人がいる。
今年の春から付き合ってるらしいが、仲良しでいつも一緒に帰ったり
空き時間に学生ロビーで2人でレポート書いたりしてるのを
よく見かける。

いや、仲いいなぁと何の他意もなく思ってきた。

ところが。
本日、その彼氏の方と同じゼミの子が私の所に来て「ねぇ翼、
このあいだのゼミ、M美休んでたでしょ?」と聞いてきた。
何で知ってるんだろと驚いて尋ねると、その同じ時間に
M美の彼氏もゼミを体調不良を理由に休んでいたらしい。
体調不良なら仕方ないなー、とメンバーが納得しかけたのも
束の間、学生ロビーでM美の膝枕で彼氏が寝ているのを
ゼミメンバーが発見、大問題になったというのだ。

私は一応、学生でいる間は学業が本分だと思っている
古い考えの人間。しかも、ゼミを休めばその同じゼミメンバー
全員に迷惑がかかる。私は早速校内にいたM美を捕まえて
軽く注意をしたのだが、M美は反省しつつも「だって具合が
悪そうだったから…」と言い訳。
具合が悪そうだったなら帰らせるのが1番いいだろうがと
すっぱり斬り捨ててしまった私が鬼なのだろうか。
そもそも、看病(と言うか膝枕)のためならゼミを休んでもいいのか。
そのせいでゼミメンバー全員の仕事が滞ってもいいのか。

私達の学校は専門学校で2年間しか授業がないし、卒業してからの
就職先もよりシビア。希望の道を歩けるかどうかは全て自分の
努力しだい。
だからこそ、今は学業をしっかりやりなさいと私は思う。

恋愛は確かにいい。
私の友人全てに幸せな恋愛をしてほしいし、私自身もいい恋愛がしたい。

でも、恋愛のために自分の将来のための努力を削って欲しくない。
自分の夢を掴む努力は、恋愛と全く別物にしてちゃんとやって欲しい。

私は、将来の夢も恋愛もどっちも大事にしたい。
夢への妨げになるような恋愛はしたくない。そんな考えは変ですか?
咳が出て熱っぽかったので、午後の授業をお休みして帰宅。
薬を飲んでお昼寝モード全開でベッドに入った。

夢を見てしまった。しかも、優君の。

今月半ばに優君の誕生日があって、別れる前に「誕生日に
2人でホテル泊まろう」っていう話があった。予約ができる
すっごくおしゃれなラブホ探して、1ヶ月前から予約してた。
もうあの予約も取り消されちゃってるんだろうな…いや、それは置いといて。

夢の中で、私は優君とおしゃべりしてた。話の流れで
「誕生日どうするの?1人で過ごすの?」って尋ねたら
「いや、ホテル予約した」って言われた。「以前のよりもうちょっと
いいところ」って。

夢の中で受けたショックの大きかったこと。思わず
「もう新しい彼女とエッチしちゃったの!?」って必死で
問い詰めてしまった。

目が覚めてからすっごく自分がアホに思えた…まだ新しい彼女が
できたかどうかさえ知らないんだけどね、私。
確かに「好きな人ができた」って別れたけど、もう告白したのか、
そしてそれが成功したのかなんて分からないもん。
…いつまで優君を引きずってるんだろう、自分。一応もう
あんまり気にしてないつもりなのに。心の根深いところで
残ってるんだろうか。

そりゃ、2人で過ごした1年という時間はそう簡単に流れないけど。

話は変わって。
昨日クリスマスのお誘いをくれた友人♂I君に「本当にクリスマス
遊ぶの?」と聞いてみたが「うん、まあ昼間はゼミあるだろうし
夜かな。ちゃんと空けておけ」とのこと。
…だからそれはどういう風に受けとめればいいのだ。確認しようにも
自分の自惚れで勘違いしてたらと思うと怖くてできない。

翼はねぇ、勘違いしやすい性質(たち)なんですよ。
あんまり勘違いさせるような言動をしないでください。

…期待してしまうぞ。
今日は1日優君と授業が一緒だったりする。まだ後期授業が
始まったばかりで、仲が良かったころ、2人で一緒になるよう
授業選択したから。
正直複雑な気持ちだなーと思っていたら、何故か最初の授業も
その次の授業も優君は現れず。
どうしたんだろうなぁと思ってたら、休み時間に私と優君の共通の友人が
激怒しながらやってきた。何でも、ゼミ練があるからと言いながら
学生ロビーでトランプしてたとのこと。

何か、呆れたね。何のために学生やってるのだ君はと。
来年3月でうちら卒業なんだよ?あんた、行き先もまだ
決まってないだろ!

彼女だったころの私だったらすぐにでも携帯に電話して説教してたに
違いないのだが、今の私はあっさりほっとくことができるようになった。
いろんなことを放棄して、最後に泣くのは自分なんだし。

私の方も、今日はちょっと複雑な事態になった。
ゼミの男性友人に「クリスマス遊ばない?予定入れるなよ!」と
言われてしまったのだ…私は普段からよく男性だろうが
女性だろうが友人と2人で遊びに行くし、男の友人から
遊びに誘われたこともあるけど、さすがにクリスマスって…。
これって、どういう風に受けとめればいいのかな…いまいち分からない。

久しぶりに

2003年11月30日
高校時代の友人K君と会う約束をしていたので、午後、3駅離れた
待ち合わせ駅へと向かう。
K君とはすぐに会えた。結構な間会ってなかったけどやっぱり
再会すると懐かしいもんだなぁ。

借りる約束だった本を借りて、その後いろんな所をうろちょろしながら
いろんなことを話したけど、やっぱりここでも恋愛話に。
お互いの恋愛の苦労話やら、愚痴やら、いろんなことを
話した。お互い現在は一人身だったので惚気話が出なかったのが
幸いだったわ(苦笑)。今の状況で惚気話なんか聞かされた日にゃ
ぐれるっすね、ええ。やさぐれですよ。

私だけかも知れないけど、他人の恋愛の愚痴とか困った話を聞くと
結構落ち着く。ああ、いろいろ悩んで苦しんで涙したのは
私だけじゃないんだなって。皆同じことで頭を悩ませてるんだなって。
恋愛が順調に進んでて幸せなときに愚痴られるとうざったいんだろうけど
ゲンキンと言うか、調子のいい話だ。

いつまでも過去のことを引きずってるのはよくないだろうけど、
少なくとも笑い話として話せるようになっただけましかな、って
感じはする。『彼氏がいない』って状況をどんどん冷静に
落ち着いて受け止められるようになってきている気はする。
引きずるのはいつか自然にやめられるさ、そう思うようにした。
K君にも「引きずるってのは、それだけ好きだったって
ことだよな」って言われたし、私がそれだけ優君を好きだったんだから
しょうがないよなぁ、と。

いつか、自然に何もかもなかったようにできるさ。
いつか。多分、次の恋が始まったときに。

恋の論争

2003年11月29日
朝からゼミ練。週休五日制の小・中・高が羨ましくなってくる。
あれはあれでいろいろと大変みたいだけどね、遠足がなくなったりとか。
まあ、それは置いといてだ。

ゼミ練が終わった後、友人達10人近くで学校近くのマックに集まり
ゼミの話や卒業後の進路の話をいろいろとしたのだが、
何となく流れで恋愛の話になった。

そこでいろいろと話し合ったのだけど、やっぱり男女の恋愛感は
相当違っているらしい。男の友人達と話していてそう感じたなぁ。
いや、個人差はあるんだろうけど。

書きたいことは多かったのだけど、書き込めないでいるうちに
忘れてしまった。ま、忘れる程度のことだったと思っておこう。

1 2 3

 
翼

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索